BUSINESS

About Business 事業について

一生成長しよう

人は生まれた時から、一生を終えるその瞬間まで学び成長できます。
学び勉強し成長することは、人生をより良く豊かにしてくれます。
自動車教習所業から共育(教育)業として事業を再定義し、全ての世代の方に向けた人生を豊かにする学びの場と成長のステージを提供しています。(共育とは:共に成長する)
私たちを取り巻く環境は、ますます早く変化していきますが、大きな変化の流れに飲み込まれるのではなく、世の中が大きく変化している流れを、我が社の追い風にして積極的に事業を展開していきます。

いま、私にできること

  • 自動車学校事業 コアラドライブ安城

    安城市に1校しかない自動車学校として、「日本で一番事故のないまちづくり」をビジョンに掲げ運営を展開しています。ほめて伸ばす共育(教育)を教習指導方針としています。インストラクターはお客様の良い点を積極的に見つけ、それを具体的に褒めることで、受講者が自信を持てるように促し、運転に対する恐怖心や不安を軽減することができます。そしてプレッシャーやストレスを感じることなく、楽しく教習を受けられる環境を提供します。お客様がリラックスして学ぶことで、学習効率が向上し安全な行動のとれるドライバーの育成に力を入れています。
    また、自宅から通える『通い合宿コース』は、最短14日で卒業できることが最大の魅力です。地域貢献の一環として、地域の幼稚園〜高校まで交通安全教室を開催し、子どもたちの安全教育にも取り組んでいます。

    コアラドライブ安城
  • 「企業と人を育てる」
    安全運転推進コンサル
    人と安全研究所

    交通事故で困っているという企業様の声から生まれました。企業における交通事故を無くすことを目的とし、運転技術だけを教えるのではなく、安全運転のマインドを高めるとともに、すべての人が交通事故の加害者だけでなく、被害者にもならないための教育に力をいれています。自動車学校のコースを利用した研修だけでなく、全国の企業にうかがう出張研修も行っているのが特徴です。依頼を受けた企業様の社用車を研修で使用するため、より実践的な教育が可能です。物流業のトラックを用いた研修が開催できるのは、国内でもわずかな教育機関であり、自動車教習所のコースの貸し出しも同時に行っています。

    人と安全研究所
  • ドローンの知識と
    操縦技術をやさしく指導
    ドローン教習所

    自動車教習所で運転に必要な知識や技術を学ぶように、ドローン教習所では初めて勉強をされる方にも安心してドローン技術を習得していただける学習環境を短期間、低価格で提供しています。
    「全国で一番親身なドローンスクール」を目標に掲げ、ドローン操縦の基本から難易度の高い国家資格の取得まで、幅広いコースを通じて受講者様のスキル向上をサポートしています。
    また、機体販売や自動車教習所のコースを使用しての操縦練習会なども行っており、卒業後も「安心・満足」を継続的に提供するように努めています。
    2024年現在、名古屋校と愛知三河校の2校を運営しており、愛知県内でドローン教習所の講習を受けられるのは、当社が運営するスクールのみとなっています。
    2024年8月には水中ドローンの資格取得コースを開始し、県内で唯一‟空と水中どちらのドローン資格も取得できるスクール“としてマルチに活躍できるスキルを習得できます。

    ドローン教習所
  • あらゆるスポーツの基礎を学べる
    子どもの運動教室
    忍者ナイン

    「忍者ナイン」は、やる気スイッチグループが展開している、幼児・小学生向けのスポーツ教室です。名東ラボ・吹上ラボと名古屋市内に2ラボ・コアラ安城ラボの3拠点で、スポーツ科学に基づいた運動プログラムを提供しています。300種類以上のプログラムを段階的に1つ1つクリアしていくことで、子どもたちの運動能力の向上と、成長体験を自信へとつなげていくような教育を行っております。
    また、異学年合同のプログラム「忍者バトル」を通じて、リーダーシップや協調性、社会性を育てることにも力を入れています。さらに、動作分析システム「スポーツ適性ナビ」を用いて、各子どもの運動能力を総合的に判断し、どの競技に向いているかを診断するサービスも提供しています。

    忍者ナイン
  • 英語で預かる学童保育で、
    国際感覚を持った人間育成を
    KidsDuo

    「Kids Duo」はネイティブ講師とバイリンガル講師が、英語浸けの環境で、子どもたちをお預かりする学童保育です。長時間にわたり英語環境で過ごすことで、楽しみながら自然に英語が身につけることを目的としています。学童保育の集団の中で社会性や協調性、コミュニケーション力を磨きながら、外国と日本の文化のそれぞれ良い部分を取り入れ、真の国際感覚を持った人間育成を目指しています。
    2024年現在、瑞穂校・いりなか八事校の2校運営しております。

    KidsDuo
  • はちどりの事業
TITE